北谷第二小学校校舎改築工事の安全祈願祭が行われました!


11月16日、北谷第二小学校校舎改築工事の安全祈願祭が行われました。

祈願祭には、北谷町長を始め、教育長や学校関係者、施工者等多くの方にご出席いただきました。

ここに至るまで、ご関係者の皆様には大変ご尽力いただきました。ありがとうございました。

第二起工式02 第二起工式03 第二起工式04 第二小起工式05 第二小起工式07 第二小起工式08 第二小起工式09 第二小起工式10

1511160545

本校舎改築工事は、建物の老朽化と耐震化対策としてだけ行うのではなく、学校教育の新しい時代の要求に応える、学習環境を整備する事でございます。

私たちは施工者とそれぞれの立場で協力し、確実な施工管理を行い、良質の校舎改築を完成し、ご引き渡しをしたいと思います。

子供達の安全が確保され、子供たちの夢が育ち、楽しく遊べる快適な空間、そして皆様に親しまれる校舎建築を目指していく所存です。

事期間中も、皆様のご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

県外視察に行ってきました!!


11月6日から9日まで、神戸、大阪、鹿児島の博物館視察に行ってきました。

3泊4日という限られた時間で、7か所の博物館を視察しました。

今回は視察した博物館の紹介をしたいと思います。

1.大阪市立自然史博物館

自然史博物館は、「人と自然」をテーマに「自然のしくみ」や「自然の歴史」「人と自然の関わり」について展示している自然史系博物館です。

アクティビティの高い博物館と言われていて、その活動は大阪市立自然史博物館友の会が支えているそうです。

・ナウマンゾウがいる「ナウマンホール」ナウマンホール

・博物館の顔ナガスクジラの「ナガスケ」ナガスケ

・本館の展示内容についての質問ができる「ミュージアムサービスセンター」

ミュージアムサービスセンター

・大阪市立自然史博物館を支える「友の会」

友の会

 

2.兵庫県考古博物館

兵庫県考古博物館は「遺跡」「遺構」「遺物」を活用して古代文化について展示してあります。この博物館の特徴は見るだけではなく、楽しい仕掛けが展示室のあちこちに用意されているところです。掘の模擬体験、船による中国との交流などいろんな体験ができます。また、近くには、国の史跡に指定されている大中遺跡があります。

・遺跡の発掘の流れや方法が分かる「発掘ひろば」

発掘ひろば

 

・テーマ展示会では船に乗って、時空を超えた歴史の旅

テーマ展示室

3.鹿児島市立ふるさと考古歴史館

鹿児島市立ふるさと考古歴史館は鹿児島市の「人々の暮らしの歴史」と「町の発展の歴史」をテーマに、出土品の展示や、最新の各種映像・音響機器やソフトを駆使し、参加体験型の展示を行っている考古歴史館です。

・ふれると土器や石器の情報が分かる「タッチ・ミー」

タッチ・ミー

・縄文時代の掃除山遺跡の国内最大級模型

掃除山遺跡の模型

4.指宿市考古博物館

指宿市考古博物館は、通常は愛称として「時遊館COCCOはしむれ」と呼ばれています。「時遊館COCCOはしむれ」の北側には、橋牟礼川遺跡公園があり、橋牟礼川遺跡を中心に展示しています。展示室には実際に古墳時代の村が再現されています。また、歴史劇場で、模型と映像が一体となった歴史ドラマなどで遺跡の成り立ちをより分かりやすく楽しく学べる仕掛けがたくさんあります。

・橋牟礼川遺跡公園にある竪穴式住居

竪穴式住居

・縄文時代と弥生時代の食事

縄文と弥生の食事

・人気体験メニュー

COCCO人気体験メニュー

体験内容

5.薩摩伝承館

薩摩伝承館は「ここに来れば薩摩が分かる」をテーマに、薩摩の美術品が展示してあります。コンサートや企画展などイベントが開催されているそうです。

・幕末から明治期に海を渡った金襴手薩摩焼が展示された金襴の間

金襴の間

・薩摩伝承館を象徴するメインホール維新の間

維新の間

6.知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館は太平洋戦争末期の特攻作戦に関する資料が展示してあります。当時、陸軍飛行場の置かれた知覧には悲しい歴史あり、平和について考えさせられました。

出撃前子犬と遊ぶ特攻隊の若桜

7.鹿児島県上野原縄文の森

上野原縄文の森は、縄文時代にタイムスリップしたかのような施設でした。日本最古・最大級の集落遺跡である上野原遺跡の出土品の展示や、火おこし・土器づくりなどの体験が出来ます。敷地内は、7500年前と9500年の森を再現し、体験エリアと見学エリアになっています。体験エリアは縄文時代の暮らしや文化を体験する事ができます。

・縄文服を着て記念写真コーナー

記念写真コーナ

・上野原遺跡のシンボル竪穴住居をモチーフにして作ったソラの間

ソラの間

どの博物館もそれぞれの特徴を生かし、創意工夫がされていて、とても素晴らしかったです。今回の視察が基本設計を進めていく上で良い参考になりそうです。